基礎からしっかり教えます。渋谷の個人レッスン。T’sGuitarSchoolです。
T’sGuitarSchoolへの質問で多いのは「初心者なんですけど大丈夫でしょうか」です。もちろん
大丈夫です。どのレベルの人を初心者と呼ぶのかは分かりませんが実際にはほとんどの人が初心者から
の入会になります。ただし、独学で1年もギターを触っていたならまったく初心者ではありません。
もちろん基礎が大切なので一からレッスンをするのですが、初心者との違いはすでにできることもあるので
進むペースが違うだけです。基礎を疎かにはしません。
そして「ギターも持っていないのですが」これも多い質問です。もちろん大丈夫です。弊社でエントリーモデルを
おすすめして購入いただけます。もちろんご自分で購入してもらっても構いません。弊社もたくさんの
メーカーを扱っているわけではないので好きな形、色、好みに合わせて選んでください。
まずそれには初期投資のお値段の設定が必要ですね。実際、楽器は高いもののイメージがあるので5万円くらいまで
予算を組んでいる人が多いです。5万円もあればギター本体、チューニングメーター、ギタースタンド、ストラップ、ピック
など最低限度、ギター本体以外に必要なものも十分い揃います。一番お金をかけていただきたいのはギター本体です。
付属品でそれほどお金がかかるものはあまりありません。数千円程度で十分です。ピックは100円なのですが高級な
ピックがある訳ではないので100円で十分です。ギタースタンドも機能性の長けたものはあるのですがそれでも4000円。
これで随分と高い方。ですので5万円の予算なら35000円くらいの本体価格があれば十分にお釣りが来ますね。
ここで注意したいのがアコースティックギターの最低価格とエレキギターの最低価格です。実はアコースティックギターの
最低価格の方がどうしても高くなります。エレキギターはもともと大量に作りたいというコンセプトがあったくらい、製造工程が
楽です。しかしアコースティックはどうしても木工部分、調整部分が多いため人の手がかかり値段は高くなりがちです。
初期投資は安い方がいいと私は思います。もちろんいいギターを購入することをお勧めしますがそれは後でもいいかとは思います。
弊社では一流メーカーのエントリーモデルをエレキギター、アコースティックギターともに2万円から3万円くらいで
購入できます。安いですがコスパをいうなら最高です。
参考にしてみて下さい。よろしくお願いします。