いつもご覧の皆様ありがとうございます。
良いギターって?第三話です。
気軽に書こうと思っていたのですがつい、力が入ってしまい長くなってしまいました。
メーカーのラインナップ。前回はこの内容でした。メーカーには100万円から3万円までのラインナップが
あります。しかしその中から自分に必要なギターを探すのは大変です。結論からいいますとまずは国産です。
外国製はなんといっても送料、代理店など間に入る金額が多いです。国産でも代理店はありますが
やはり外国製ほどはありません。国産といっても本当に日本に工場があるか。日本に工場があっても
殆どは外国で作ってしまっては意味がありません。しかしそうなると本当に難しいです。
パンフレットやネットでもどこまで日本でどこまで外国製なのかはわかりません。
良いギターの結論。国産かつオーダーメイド。これが一番確実です。工房も人も日本ならまず問題ありません。
また変な料金もかかりません。そして現在の日本のギター製作の技術はアメリカ、ヨーロッパにひけはとりません。
因みに私はJazzでメインギターのフルアコ、辻四郎です。
そしてエレキギターはPGM。
こちらのギターをオーダーメイドでプロデュースするのが大阪は心斎橋にある。TOP THE GUITAR GENTLYです。
参考にして下さい。よろしくお願いします。