Loading...

ボディパーツ ピックアップ編 ハムバッキング1回目

ボディパーツ ピックアップ編 ハムバッキング1回目

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

今回はピックアップ、ハムバッキングの説明です。ハムバッキングはシングルコイルに

対抗して生まれたといっても過言ではありません。開発はギブソン社ですね。

ここまで色々と書いてきましたがボディの形状にせよ、ヘッドにせよ結局のところ

ギブソン社はどこかに対抗してきました。アコースティックギターならマーチン社、

エレキギターならフェンダー社。もちろん独自の技術はあるもののどの分野においても

あまり先駆者にはなっておりません。この点はギターの歴史では面白いところです。

 

このハムバッキング、シングルコイルのに対抗して生まれたので少々厄介です。仕組みが

なかなか‥。ですがハムバッキングは優れたピックアップです。

 

仕組みを簡単に説明しますとシングルコイルを二つつけたもの。しかしダブルではありません。

コンセプトはノイズを打ち消せないかということでした。フェンダー社がエレキギターを最初に

作りました。フェンダー社はカントリーミュージックに参入を試みております。そのため今でも

カントリーミュージックはテレキャスターを愛用しています。カントリーミュージックはダンス

の音楽です。演奏者は必ずステージでギタリストも立って弾くことが多い。この状況を

フェンダー社は最初に考えています。それに対抗したのがギブソン社。こちらはレコーディング用の

ギターを開発しました。そして座って弾く。こちらにかなりウエイトを置いています。

時折、クラッシックギターをスパニッシュギターと言います。ギターの呼称はジャンルで区別される

こともありスペインのフラメンコ。こちらはガットギターを使用します。だからスパニッシュギターなんですね。

現在ではフラメンコギターという場合も多いです。前回にも書きましたがギブソン社のギターに見られる

ES-335やES-175のESはエレクトロニックスパニッシュトの略です。スパニッシュギター(ガットギター)

のエレキ版でした。

 

ギブソン社のピックアップのコンセプトはフェンダー社に対抗してレコーディング用。それにはシングルコイル

のノイズが非常に邪魔だったんですね。正確にはハムノイズと言います。これは交流電源で起こりうるノイズの

特徴です。このハムノイズをキャンセルし、きれいな録音ができるエレキギター。こちらがレスポールでした。

 

次回はハムバッキング、詳しく解説します。ただし私はギタリストですので知識も浅く、間違いもあるかも

しれません。専門外なので…。ご了承下さい。

 

よろしくお願いします。

このページのトップへ移動