Loading...

安いエレキギターはどうですか。

初心者から経験者まで。基礎からしっかり教えます。渋谷のT’sGuitarSchoolです。

 

先日からギターの値段には書いてきました。最初に一本欲しいとなると高すぎないほうがいいですよね。

学生の方なら気に入ったものが欲しいとは思いますがやはりお値段は気になるところです。

 

ここでまず比較したいのはエレキギターとアコースティックギターを比べると以下にエントリーモデルだとしても

アコースティックギターの方が高くなります。安いギターだからと言って一切人の手を使わずにできるとは思えません。

最終的なところやチェックは人が行います。この人が行う工程を少なくすれば安くギターはできます。しかし

機械では作りきれない部分があるため、安いギターはいい音という考え方から遠ざかってしまいます。

これは仕方がないことですね。そうなるとアコースティックギターは本当に人の手が必要です。

基本的にアコースティックギターはボディのトップの木材とサイドとバックは違う木で構成されます。ですのでくり抜くことは

できません。機械でおおよそな部分はできるのですが接着などは人がしないとできません。そしてトップ、サイド、バックは

本当に薄く作られています。割れてしまわないように熱を加えながら曲げるのですがこの点も大きくエレキギターとは

違います。エレキギターは卓上ボール盤で型を取ればいいので機械であっという間に大量にボディはできます。

そこからボディの研磨は必要なのですがアコースティックギターほどの手間は全くかかりません。

 

ここまでボディ一つとってもエレキギターがとても大量に楽に作れる理由が分かります。しかしエレキギターにはピックアップという

パーツが必ず必要です。ハムバッキングかシングルかでも値段は変わるのですがこれも機械で簡単に大量にできるため

音が出ればそれでいいようなものはまた安くつくることができます。このようにエレキギターの歴史そのものが安く大量生産

のギターがコンセプトであったため楽器として成立するレベルを保ちつつも安く上げれるのです。

 

自分がどんなギターを弾きたいか。かっこいいソロならエレキギター、弾き語りがしたいならアコースティックギターなので

安いエレキギターを弾き語りで使う、こういったことはおすすめしません。しかし値段を比較することは根本的に

作り方が違うので比べないでください。3万円のエレキギターと3万円のアコースティックギターならどうあって

もエレキギターの方が楽器としての質が高いことになります。

安すぎるエレキギターは問題ですがまずは安くてもメーカーのものを選んでほしいですね。

 

よろしくお願いします。

 

このページのトップへ移動