Loading...

小指を使う。大切です。

つもご覧いただきありがとうございます。今回も左手。小指
の使い方です。

多くのエレキの奏法は小指を使いません。そんな傾向にある気が
します。しかし合理的に考えれば親指を除く3本の指で演奏する
よりも小指を含めた4本の指のほうが絶対に効率的です。

ではどうして小指が使えないのか。文で書くのは難しい部分も
ありますが前回に指摘したシェイクハンド。握る奏法があだに
なっています。試しに親指がネックからでるくらいネックを
握ってください。親指がネックの上に来れば来るほど、他の
4本の指は広がらなくなります。3フレット分で限界な場合が
多いです。そうすると小指はネックから大きく外れてしまい
もうフレットを押さえることができません。

小指を使うということはネックを握らないということになります。
一つここでお断りしたいのはあくまでソロ演奏、単音を弾くときに
なります。コードなどは大勢の方がもう小指を使っていると思います。
小指は力がないから使えないという人がいますがそうではありません。
最低限度の力は必要ですが特に筋トレが必要な力がいる
わけではありません。これも前回書きましたがギターは押さえ込む
のではなく指を広げてフレットに触れる感覚で十分です。だから
指板を押さえ込むのではないので力の有無を問うわけではありません。

親指をネックの中心に持ってくると自然と4本の指が広がり、
指板の上に広がります。4フレット分、しっかりと広がれば
最後の小指まで使って演奏が可能です。確かにほかの指とは
違って力はありませんが使えないほどではないはずです。
実際にクラッシックギターの奏法は小指は当たり前のように
でてくるのでロック、エレキだけできないはずはないのです。

もし正しいフォームで小指を使えるようになれば演奏の幅は
かなり広がります。薬指、そして薬指といったフレーズを
薬指から小指と変えるだけでロスしていたことがよくわかります。
また基本の考え方、Chromaticのフォームといいますが
この考えも大切でフレーズの指使いを覚えるのに最適です。
Chromaticのフォームで曲を覚えるためには小指の使用は
不可欠です。素晴らしいことに小指を使うこのChromatic
のフォームはフレーズを覚えそして忘れにくくするもの。
小指を使えるようになるだけで飛躍的にできないフレーズが
できるようになり、また覚えるのが早くなります。曲を覚える
速度が速くなればまたギターも楽しくなるでしょう。

基礎とは非常に面倒くさいものです。なれないうちは弾きにくくも
あります。しかし自分の身につくとこれほど強い味方はありません。
ぜひ、積極的に小指を使いフレーズの幅や曲の幅を広げてみて下さい。
いい発見があると思います。

このページのトップへ移動