東京は渋谷にあります。個人レッスン専門のギター教室。T’sGuitarSchoolです。
●今回は初心者にとって勉強になる曲などを書いていこうと思います。初心者、特にどれが6弦なのか、
フレットといってもすぐに指が迷ってしまう。本当にギター教室で初めてギターに触りました。
そんな人へお勧めしたいことは
・まずは基礎のフォームを
これが本当に一番大切です。どれだけ手が大きくても基礎のフォームができていなければ
できることもできなくなります。弦楽器は全てネックの角度が上方へ向いています。
一番悪いのは平行です。真横にネックが向けば非常に弾きにくいフォームになるでしょう。
真横向けて胡坐をかいて弾く人が多いですがこれではネックは真横でもし立って弾くなら
もう基礎も何もありません。どのような状況においても弾くことができるスタイルが
基礎です。T’sGuitarSchoolではアコースティックギターのコース、エレキギターのコース、
どちらも必ずストラップを着けて練習をします。そうすることによりしっかりとネックを
上に向けることができます。また椅子に座って足を組む、それそのものは悪いフォームでは
ありませんがやはりストラップを着けてほしいです。ギターは本来、太ももの部分に
置いて弾くように作られていません。アコースティックギターでもエレキギターでも
あのボディのくぼみは足にフィットさせるものではなく音響の意味でくびれています。
偶然にもあのようなシェイプになっていますが決して足に置くように作ったわけでは
ありません。実際に、足に置くと非常に安定がよくなく、ずれ落ちるケースも多いです。
よく見かける光景ですがその人それぞれで置きやすい、弾きやすいはあるかもしれませんが
全ての人ができるフォームではありません。
●基礎のフォームは実際に身につくには非常に時間がかかります。アコースティックギター
はそれほど時間がかからないのですがエレキギターにはたくさんの奏法があります。
その奏法によっては右手の位置が変わります。エレキギターはソロがたくさんあります。
このソロは基本的にはネックを握らない方が絶対に弾きやすい、また手が大きく広がりやすいです。
しかしどうしてもハンマリング、プリング、スライド、チョーキングといった奏法はネックを
握ることになります。また右手もブリッジでハーフミュートをするならどうしても手を
ブリッジに置くことになります。このように奏法を色々学ぶ過程でどうしてもフォームが
変わりやすくその都度、修正が必要になります。その為に大切なのはステップ。そして初心者に
大切なのはこのステップを踏んだ曲、練習方法です。
・アコースティックギターの場合
実はアコースティックギターでもドレミ、いわゆるスケール練習を必要とします。ギターは音程
がある楽器なので当然ドレミは弾けるようになってほしいです。また作曲、コードの仕組みを
将来勉強するときにどこにドレミがあるか分からなければいざとなったときにドレミから
学び直しになってしまいます。理由はこれだけではありません。指を動かすトレーニングにも
なります。実際、コード練習が主体になるアコースティックギターでもドレミのようなスケール
の練習をすることにより指は動きやすくなります。そしてコードではつかない指の力が付きます。
ここが重要ですね。コードだけを弾く人は意外と指の力が付きません。アコースティックギター
でもセーハが多い曲もあります。こういった場合にはどうしても体力不足で壁に当たってしまう
ことになります。カポを着けてローコードばかりにして曲に挑戦する人もいますがそれでは
いつまでも同じ内容の曲ばかりで本当に好きな曲に挑戦できません。またカポは音程を
上げることができても下げることができないのでキーを選びます。稀に弾けないキーだからと
いってチューニングそのものを下げる人もいますがそれでも対応できるのは半音か一音です。
そしてギターのネックにも良くないのでお勧めしません。ギターのネックは木です。
閉めたり緩めたりしていると木が傷みやすくなります。半音下げてヒック場合はギターを
2本所有して半音下げ用とレギュラー用を用意することをお勧めしています。
このようになんでもカポ、チューニングを変えるという方法を取っていたらできる曲は
限られてしまいます。そして指の力が付きません。やはりセーハのフォームが出る曲が
必要なのですがセーハのフォームはバランスと指の力が両方いるので「指の力」を
つけるためやはりドレミ、スケール練習を取り入れましょう。そしてそれは今すぐにでは
役に立ちませんがいつか、やっていてよかったと思える時が来ます。基礎とはそういう
ものです。大きな壁に当たらないためのものでもあります。
・エレキギターの場合
T’sGuitarSchoolではエレキギターもアコースティックギターも基礎のトレーニングは
行うのですがアコースティックギターはコードが主体なためスケール練習といきなり
コードになります。しかしエレキギターは指が動くことも必要になるためそのトレーニングを
します。ここで基礎の練習が少し変わります。このトレーニングは本当に指が動く
だけのものです。ですので一定のテンポまで到達すればレッスンでは辞めるようにしています。
ウォームアップが大切という人もいますがレッスンはギターを習う場です。指を温めていかに指が
速く動くかを確かめる場ではありません。そしてスポーツでもありません。どうしてもウォームアップを
したい人は家ですればいいだけのことです。この時間は私はレッスンには必要ないと思っているので
このような本当に単なる「トレーニング」は達成すればもうレッスンでチェックはしません。
過去にこういったトレーニングがつまらない、だからいきなり曲に挑戦させてほしいという人が
数名いました。やはり全く指が動きませんでした。T’sGuitarSchoolで行うトレーニングを真面目に
やってあるスピードまでできるようになると簡単にできる曲、内容なのです。でもその期間をさぼって
しまうと曲がとてつもなく難しいものに思え、これは挫折につながります。基礎トレーニングは
挫折を防ぐものでもあります。
●このようにアコースティックギターはコードが主体だからスケール練習はしない、エレキギターは
簡単でもいいから、即曲練習。このような練習はお勧めしません。何より挫折につながってしまうからです。
T’sGuitarSchoolの入会者は殆どが初心者です。実は経験者となるとギター歴1年。そのような人は殆どいません。
何とギター経験10年!そのような人が多いです。後は学生や過去に少し弾いていたといった経験者。10年も独学
でギターを弾けるのならギターを楽しむことはできるはずです。またそうしてきたはずです。しかしできない奏法、
分からないこと、主に音楽理論。どうしてもリズムの取り方が分からない。そのような悩みを抱えて10年。
10年も独学なら本当にギターは好きな人です。本当にできるようになりたい!そんな思いの強い人です。
ではどうして10年も独学でやってきて、できないことがあるか。それは基礎を知らないまま練習してきたから
なのです。ギター経験はしっかりあるので経験者の生徒さんは飲み込みも早くレッスンは楽しいと思います。
ぜひ基礎から学び直してほしいです。
・アコースティックギターで最初に弾く最適な曲
ドレミのような音階の練習は必要なのですがそればかりでも面白くはありません。
どのような曲が最適かというとこれから使うコードがしっかりと網羅できる曲です。たくさん
のコードが入っていなくても結構です。私としては7つです。これだけあれば最初の曲として
十分です。あまり少ないと練習としてよくありません。曲が弾けたような気分にはなりますが
ステップとして細かいように思えます。4つしかコードの無い曲もあります。しかし次の曲で
6個のコードの曲を選択するのはとても難しいです。なぜならスピード、ストロークの勉強では
ないので後に回さなければならない、結局は同じ条件で4つのコードの曲から6つのコードの
曲。これではステップが細かすぎて進んだ気がしないのです。最初だからといって簡単すぎるのも
実際にはいいとは言えないです。
・エレキギターで最初に弾く最適な曲
まずはスピードです。遅い曲が楽だと思っている人が多いのですが遅い曲は初心者にとって
は情報量、クリアしなければならない課題が多いということにもなります。そして遅い曲の
弱点は眠たくならなこと。そうなるとどうしても音符がとても多くなりどうしても煩雑な
譜面になります。実際にはある程度スピードがある曲の方がゆったり弾けて楽な場合が
多いです。そして聞き取りりやすい曲です。エレキギターは歌に入るとなかなか聞き取りずらい
音量です。そうなると実際練習していてもいったい、どの部分の音なのかが分からない場合も
多いです。初心者の人はどの音がドの楽譜の音符かすら難しいです。しっかりと聞き取りやすい
音源の曲がお勧めです。またアコースティックギターと違いエレキギターにはたくさんの
奏法があります。この奏法も少ない方が初心者にはいいのではと思います。あれもこれも
しなければならないとなると大変ですね。
●このように初心者にとっての曲は選曲が難しい場合が多いです。弾いてみたい曲に最初から
挑戦するのも悪いことではありませんがこれが逆に挫折につながるのではあまりに残念です。
ギター教室に通うことをお勧めします。T’sGuitarSchoolではしっかりとしたカリキュラムが
あります。皆さん徐々に上達をしております。目的を最初から見つけて練習曲を増やしてゆくことは
初心者の方にはとても難しいこと。ぜひT’sGuitarSchoolで体験レッスンを受けてみて下さい。
よろしくお願いします。