Loading...

どんなエレキがおすすめですか。

初心者から経験者まで。基礎からしっかり教えます。渋谷のT’sGuitarSchoolです。

 

今回はエレキギターのおすすめです。安いか高いかにもよるのかと思います。

アコースティックギターは本当にカラーがあまりありません。しかもカラーが多いのは

決まって安いモデルです。10万円を超えてくるものになると本当に色のバリエーションが無くなり

黒、赤、木そのものの色を指すナチュラル。このように数種類のラインナップです。それも

色をべた塗するのではなくシースルーと言って木目が出るきれいな色です。それ自身は問題ないのですが

カラーリングとしては本当に少ないのです。そうなると本当にナチュラル色が多いので選ぶのに困る人も

多いです。全部が同じに見える。そんな感想をよく耳にします。

 

ではエレキギターはどうかというと逆に本当にたくさんあります。もうそれは目移りするくらい。

ですからこれはもう値段と相談してエレキを購入しても良いのではないでしょうか。最近では

簡単にコンピューターを導入できるようになったため安いエレキでも結構かっこいい。よく見ると

ペイントと分かるのですがそれでもかっこいいですね。

 

おすすめのエレキ、もう値段と相談でよいのですが注意点は安すぎないことです。例えばメーカーが

3万円で最安値なのに9800円。これではもう相場を割り切っています。これは明らかに手を抜いてはいけない

部分を手を抜いたことによる価格。もうクオリティは保証できません。そうでなければ大丈夫。

特にエレキギターはコンセプトとして大量生産があったため、安くてもいいものがあります。最大の

アコースティックギターとの違いはこの製作工程にあります。どうあってもアコースティックギターの

方が手間暇がかかるので大量生産には向かず値段は上がります。

 

最後におすすめのエレキの形です。これはストラトキャスターを私はいつも推しています。これは

詳しくは書けませんが、立って演奏することを前提に形ができています。ライブ向けなんですね。

しかしレスポール、いわゆるネックのペグが3対3になっているもの、これはレコーディング用に

どうかというコンセプトのようです。そうなると座って弾くことが前提なので立って弾くときなかなか

大変。詳しく書けませんが何より重たいのです。座ることが前提にあったからだと思います。

もしライブがしたい、そんな人がいればストラトキャスターはある程度の重量で立ってもそれほど

弾きにくくはありません。

 

参考にしてみて下さい。よろしくお願いします。

 

このページのトップへ移動